美濃加茂市 O邸
「スーパーにあるような駐車場からぬれずに移動できる回廊のようなものができないか」というご要望をいただき外構と合わせてご提案させていただきました。
手加工した木造の回廊を設け、濡れずに移動できるようにすることはもちろんのこと、家のファサードとして絵になるようにシャープな造形を心掛けました。
回廊横にはシンボルツリーとしてモミジを設け、季節の移ろいを感じられるようにもしています。
一階のLDKには吹き抜けから光が差しこみ、その下はご家族の図書スペースとなっており皆の書籍が集まります。
キッチン横のデスクではお子様が宿題をしたり、本を読んだり、奥様が家事をしたりいろいろな用途に利用でき、ご家族がLDKで楽しく過ごしていただけるような空間を意識しました。
所在地:岐阜県美濃加茂市/延床面積:135.80㎡(41.08坪)/家族構成:夫婦、子ども/長期優良住宅(耐震等級3)、太陽光
軒下や回廊下はこどもたちの遊び場にもなっています。
古民家調の落ち着いた外観に回廊は少しシャープな印象を心掛けています。
玄関の入り口側から見たLDK空間。TVボード横にはデスクスペースを設けご家族皆で利用していただく想定です。
写真右上が吹き抜けにつながります。
写真左上の吹き抜けの下はLDKの一角にある図書コーナーとなっています。吹き抜け上部の窓から光が入ってきます。
吹き抜けから見下ろす。
広めの造作洗面は脱衣室と分けてトイレ近くに配置しています。洗面横のパネルは汚れ防止にホーローパネルを設置しマグネットでタオル掛け等の備品をくっつけることができます。
玄関には玄関収納と写真右奥のスペースは見切れていますがコート掛けとなっています。米杉を斜め貼りした飾りスペースには小さなひな人形を置いたりご家族の行事にも利用できます。
2階段ホールと吹き抜け上部。吹き抜け上の室内物干しはそのままでも生活感が出ないように木で作成しています。
デスクスペースの左の壁にもホーローパネルを設置しており、ご家族の掲示板として利用できるようになっています。
将来のために設けたスロープはお子様の格好の遊び場に。
軒下空間がお気に入りのお二人。すこやかにのびのびと育ちますように。